
料理は好きです。
子供の頃、イタリア料理の本を読んで料理にハマりました。今では和洋中、さまざまな料理を楽しんでます。
…が、仕事から帰ってきてくたびれている時とか、
もうなんにもしたくない!!!
でも腹べコリーヌ!!
ってコトがよくありまして。
手抜…時短レシピをイロイロ楽したりしております。
さて、本日はその中から冬にぴったりのものをいくつがご紹介させていただきます。
※野菜はなんでもOK。冷凍野菜を解凍したものでも◎!
====================
その1:
お腹大満足♪卵と野菜のチーズ焼き
◯材料
卵3個
野菜(ブロッコリーやキャベツでよく作ります)
とろけるチーズ
マヨネーズ
作り方
耐熱皿にマヨネーズを薄くぬり、野菜を敷き詰め卵を割り入れ、黄身と白身を爪楊枝でぷすぷすと穴をあけます。マヨネーズを回しかけ、とろけるチーズを好きなだけかけて、ラップをして600Wで6分チンしてできあがり。
※レンジで生卵を加熱する場合は穴を開けないと破裂します。
※グリルやトースターで8分前後焼いてもoK!
※オーブンなら230度で20分〜30分
余り物や常備している冷凍野菜と卵とチーズ、そしてマヨ。
お腹にしっかりたまって美味!
レンジやオーブンの温度を調節して卵の火の通り具合をお好みに加減できると更に美味!
==================
その2:
ほっくり☆おからとチーズの食べるマグスープ
◯材料
おからパウダー大さじ1〜3
白だし大さじ2/3〜1
卵1個
とろけるチーズ一掴み
醤油ちょっぴり
牛乳or豆乳マグカップから吹きこぼれないくらい
作り方
マグカップに豆乳以外の残量をすべて入れてよく混ぜて、カップから吹きこぼれない量の豆乳を混ぜながら注ぎます。600wで5〜6分加熱して出来上がり!
※甘めがお好きでしたら小さじ1程度の砂糖やパルスイートを入れると美味。
※胡椒をふるとほこほこします。
====================
その3:
デザート?主食?オールインワンオートミール
◯食事系
オートミール30g
お好みの野菜
ベーコンorソーセージorシーチキン好きなだけ
鶏がらスープの素大さじ2/3or〜1
卵1個
刻みのり一掴み
刻みのり以外の材料を耐熱の器に全て入れたら水200ccを注いでラップをして600wで5〜6分加熱。刻みのりをのせて出来上がり♪
◯デザート系
オートミール30g
ヨーグルト100〜200g
豆乳or牛乳お好みで溢れない程度
お好きなジャム
全部入れて混ぜて召し上がれ♪
※豆乳かヨーグルト、どちらかだけでも美味しいです。
