
先日ブログでご紹介させていただいたルイボスティーが苦手な私にも、癖がなく黒豆のほのかな甘味で美味しくいただける
『黒豆香るルイボスティー』。
それに続き見つけたのがコチラ!
『ラ・フランス香るルイボスティー』!!!
ファミマ、どうしたファミマ。
謎の変わり種ルイボスティー推しが強いぞファミマ。
おそらく最初に発売された
『太陽の国からの贈り物 ルイボスティー』
は、アフタヌーンティールーム監修なので(アフタヌーンティールームに対する謎の信頼感)風味が苦手な私でも飲めるかも?と飲んでみて惨敗だったんですけど、その後見かけた『黒豆香るルイボスティー』は、黒豆の香ばしさと自然な甘味のせいなのかとても美味しく飲めました。
だからってラ・フランスはどうなんですか?
無茶振りじゃない?
いくらなんでもラ・フランスに二が勝ちすぎじゃない??
商品棚の前で思わず脳内ツッコミをしたくらいに驚きましたとも。
ラ・フランスって、そんな濃いお味ではないというか逆ですよね?透明感と程よく上品な甘みがラ・フランスの魅力じゃないかなと思っております。それを癖の強いルイボスティーにぶつけるなんて、ヒノキの棒で竜王に突っ込むみたいに無謀では???
愛するラ・フランスにココまでさせてしまっては怖気付いて敵前逃亡するわけにまいりません。
戦々恐々としながらもお会計を済ませて、いざ一口!
…スーッとする?確かにルイボスティーの風味は感じますが…美味しい?
首を捻りつつ二口、三口と飲んでいくと
『あ、おいしいわコレ』
と覚醒いたしました。
黒豆ルイボスティーに比べるとルイボスティーの風味は強いですが苦になりません。
徹底してルイボスティーが苦手な私が飲めるので、他にも飲める方は多いかも?
よりルイボスティーっぽさが薄いのは黒豆のほうです。
言われないと気づかないかもしれません。
ルイボスティーは美容や整腸効果・血流改善・脳梗塞リスク低減効果があると言われています。
ルイボスティーに限らず、お茶ってそれぞれ何かしら良い効能があるかと思いますが、手軽に上記の効果を得たい方にはルイボスティーはおすすめ!
一度お試しあれ!
