
コーヒーって、せいぜい生クリームもったり、ミルク入れたりして飲むものだと思っておったのですが…。
コーヒーにバターを入れて飲むと聞いた時の衝撃は忘れられません。
※個人的にはバターよりマーガリン派(体にはよくない)
そして人は暇を持て余すと突飛な行動に出たりします。
『コーヒー 調味料』
ええ、ググりましたとも。
でもね、コーヒーって入れたら検索候補に出たんですよ。
『コーヒー 調味料 オススメ』って。
勇んで検索結果を表示してみたところ、ココアを入れろとかシナモン入れろとか、ごく普通の情報しかなくて落胆してた私の目に飛び込んで来たのです。
塩をひとつまみ…、と!
まろやかになって美味。
さらに砂糖を入れると美味しい。
ワクテカしつつ早速実行!
え?実行しましたよ?モチロン。
…しょ…っっぱっっっ!!!!!
ま、マイルド??
え?しょっぱいよ?ひとつまみだけど塩っぱい!
頑張って飲みましたが二度とやりません。
※味覚は個人差があります。
その後、諦めきれず検索したら
『コーヒーにごま油を入れるとほうじ茶みたいで美味しい!』
との情報を発見しましたが、
『ほうじ茶を飲めば良いのでは?』と正直思ったので試しませんでした。
でも、コーヒーに関して飽くなき探求を続ける人々がいると知れて良かったです♪
