こんにちは!求人担当の白玉です🍡
今日はちょっと心理学っぽいお話、「リフレーミング効果」についてご紹介します。リフレーミングっていうのは、物事の見方(フレーム)を変えることで、新しい価値を見出したり、前向きな意味を持たせたりする心理現象のことなんです。
たとえば写メ日記で「イケなかったお客様の割合10%」と書くより、「イケたお客様の割合90%」と書いたほうが、読んだ人にとっては断然ポジティブな印象になりますよね😊
例えば写メ日記で、
❌「今日は指名が少なかったです…」
⬇️
⭕「今日は新しいお客様と素敵な出会いがありました💕」
とか、プロフィールで、
❌「お酒があまり飲めません」
⬇️
⭕「シラフでも楽しく盛り上げます✨」
このちょっとした言い換えだけで、印象はガラッと変わりますよね!
単にポジティブにするだけじゃなくて、「逆の視点」で意味を持たせるのがポイント。
「休みがち」→「出勤日は全力で頑張ります」
「Sっ気がない」→「優しく癒すのが得意」
こういう工夫を日記やプロフィールに入れるだけで、お客様に「この子いいな」と思わせられるんです🌸
ポイントは、ただポジティブに言い換えるだけじゃなくて、逆の視点から物事を捉えること。そうすることで「見方を変えると価値が高まる」ように感じさせることができるんです。プロフィール紹介やメディア掲載用の文章を工夫する時にも、このリフレーミングが大いに役立ちます✨
写メ日記や自己紹介文でちょっとした工夫をするだけで、印象がガラッと変わります。お客様に「この子いいな」と思ってもらうきっかけづくりに、ぜひ活用してみてくださいね!
このブログが少しでも参考になったら嬉しいです🎀
グランドステージは働く女性の安心・安全を第一に考えています🌸
💬LINE応募はこちら
📲08085317895
📩gskyuujin@gmail.com