閑散期って出勤する意味ある?
お店のつぶやき 2025/6/27 23:58
あります!!!
「出勤してもどうせ暇だし……」
わかりますよ、その気持ち。
ただ、そもそも閑散期っていつなんですか?
ボーナス時期と年末年始以外?
ってことは、夏のボーナスが出る7月、冬のボーナスが出る12月、年末年始の12月末~1月頭以外は全て閑散期ってことになりますね?
今日、私がお話ししたいのは、【閑散期でも忙しくなる方法】です。
確かに、みんながそれなりに稼げる、お客さんがいつもよりもたくさん来る時期というのは存在します。
年二回のボーナス時期、年末年始はどんなお店も賑わいますよね
だけど、この時期だけ働いて、あなたがその後一年食べていけるかというと違いますよね?
そもそも、最近はボーナス時期も年末年始もそこまで忙しくならないようになってきました。
10年以上スタッフとして働いていると、年々そういう風に景気が落ち込んでいくのを痛感します。
ちょっとは盛り返してきましたがコロナもあり、とんでもないことになりましたね
だから、閑散期とか繁忙期とか、そんなことに負けない女性になりませんか?
私が風俗業界で働き始めた頃、お店のベテランのお姉さんから教えてもらったことがあります。
「キャストがお客さんの都合に合わせるんじゃなくて、お客さんがキャストの都合に合わせるようにならないといけないの」
このとき、これを聞いた私は「なんて高飛車な」と正直思いました。
お客様相手に、そんな上から目線どうなのって。
だけど、今はその通りだなって思っています。
「お客さんがあなたの出勤予定を見て、それにお客さんが頑張って合わせて来るようになる」
そこを目指さないといけないのです。
お客さんがあなたにハマれば、繁忙期とか閑散期とか、季節なんて関係なくなるのです。
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
店舗名 | オトナのエフルラージュ | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |