
写メ日記を書いても
見てくれる人が少ないとショックですよね。
でも考えてみてほしいんです。
・アクセス数をアップさせる
・利用してくれるお客様を増やす
どちらが目的でしょうか。
100人読んでくれても
誰1人利用してくれないのと、
50人しか見てないけど
1人は利用してくれるのでは
そのほうがいいですよね。
その差は何が違うのかというと、
目の前の1人を意識しているかどうか。
読んでくれるのは
機械じゃなく感情がある人間です。
それをイメージすることが大事。
うまく書く必要はない
読んでくれる人は
小説を読みたいわけでも
うまい文章を読みたいわけでもない。
「どんな女性なんだろう」
それが知りたいんです。
うまく書くことより
アップすることが先決。
アップしないことには
伝えることもできませんから。
継続していれば
楽しみにしてくれるようになるし。
目の前に人がいると思って
その人に語りかけるように書いてみて下さい。
書けそうだなと思ってきませんか?
お客様が呼んでみようかなと思う時
人に会う時もそうですが、
1回しか会わなかった人と
3回も会ってる人だと
3回会ってる人のほうが
親近感がわきますよね。
写メ日記も同じで
1回読むのと3回読むのでは
心境が違ってきます。
親近感がわいてくるんです。
「どんな女性なんだろう」って。
親近感の次の段階は
会ってみたくなります。
それが問い合わせにつながり
お仕事が入るというわけです。