
おもてなしの心は、世界平和の第一歩です。戦争が1日でも早く終わるよう、今日も電車でご老人に席を譲ります。
銭湯大好きのおっちゃんが、名古屋市内(名古屋近郊)の銭湯を紹介するシリーズ第二弾。
③比良温泉
名古屋市西区にある昭和の風情満載の銭湯です。
昭和の銭湯なんで、もちろんタトゥーや入れ墨もOK。サウナでは、美術館なみに華やかな背中を鑑賞できます。
銭湯では珍しく、脱衣所にインフィニティチェアが2台あります。そこに長時間居座ってる人がおっちゃんです。
本を読んだり昼寝したり、4時間ほど長居できるおっちゃんお気に入りの銭湯です。
④らくだの湯
一宮市にある早朝から営業している銭湯です。朝はモーニングサービスなど、食堂メニューが充実。
設備は古いですが、料金も安く(なんと550円)地域で愛されてる銭湯ですね。
ただ、インフィニティチェアが無いのと、一度風呂から出て食堂に行くと、再入場できないところが難点です。
紹介したい銭湯がまだまだありますが、皆様のお気に入りの銭湯がありましたら是非教えてください。
もう飽きてきたので、来週からはメソポタミア文明の話か、マルクスレーニン主義の話をしたいと思います。
それではまた来週!ンガンン!