
ただただ好奇心だけで買って
使う予定のないもの3選+α!
こんにちは成瀬です!
今日は僕が最近「好奇心」だけで購入してしまったけれど、
使う予定のないものをご紹介します。
1. 景色が映えると思って買った水晶玉

SNSで見かけた美しい写真に憧れて購入した水晶玉。
風景が逆さまに映り込む様子が素敵だと思ったのですが...
実際にはガラス玉なので結構重いです!
旅行に持っていったものの、次回からは自重することにしました。
写真は伊勢神宮の「手水舎」
現在は机の上のオブジェと化しています。
美しいですが、実用性は皆無です。
2. キャンプ行かないくせに買ったランタン

アウトドア気分を味わいたいと思って購入したランタン。
※キャンプ予定なんてありません!
家の中で焚き火動画をYouTubeで流し、ロウソクを眺めて終わりました。
雰囲気だけは味わえましたが、
本来の目的からは遠く離れています。
3. キャンプ用のナイフ

無人島に一つだけ持っていって一番役に経つと言われるナイフ。
てか無人島なんか行かんでしょ 笑
ついでに防災用として寝袋、飯盒、折りたたみ水タンクも揃えました。
幸いなことに使う機会はまだありませんが、いざという時のために保管しています。
※使っていないので写真はありません。
このように好奇心旺盛な自分に誇りを持っています。
一見意味のなさそうに見えるこれらの購入も、点と点がいつか繋がり線となる日が来るのです
(と自分に言い聞かせています)。
友人からよく「とっさでも用意がいい」と言われたり、
「やたら荷物が多いね」と指摘されたりしますが、
それはこの好奇心旺盛な性格の表れだと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました!