
こんにちは。いつもブログを見ていただきありがとうございます。
スタッフTです。
体調を崩してしまい、2日程お休みしていました。
今日は先日訪れた某ラーメン屋の話です。
ずっと食べに行きたかったラーメン屋がありました。
いつも並んでいて中々入れず、またでいいか…と1年以上先延ばしにしていました。
が、先日たまたまあと5分程で開店時間というタイミングで近くを通ったので、入る事にしました。
待っていると、開店時間になっても全然開きません。
開店時間間違ってないよな??と思いスマホで何度もチェックします。
そうこうしていると5分程遅れて従業員の方が開店しました。
(こういうのちょっと気になる…)
開店時に6組程並んでいたので、順番に案内していきます。
なぜか自分の順番は飛ばされてしまいます。
(まぁ…そう言う事もあるよね)
無事座れたので良しとします。
すぐに食べたかった商品を注文し、ワクワクしながら待ちます。
無事商品が到着し、美味しく頂きました。
さてお会計・・・
万券しか持っていなかったため、万券での支払いでした。
細かい事が気になる私にはここで許せない事件が勃発します。
お札の向きがバラバラ…!!!
これは本当に許せない…
自動機や食券販売機なら許せますが、手渡しはダメ!!!
長い事接客業をやっている身としては向きがバラバラだけは何とも気持ちが悪い。
気にしすぎかも知れませんが、こういうちょっとした気遣いこそが、丁寧な接客なのではないでしょうか?
1年以上も行きたくて覚えていたお店なだけあって、少し残念な気持ちになってしまいました。
接客業のルールやマナーって明確なものが無いだけに、難しいなと思わされた出来事でした。