
【求人ブログなので金の話もしようよと至極まっとうなご意見をいただきましたので
今後はページ最下部にてその日のお給料例を掲載しております】
お疲れ様です!
スタッフ横山です<m(__)m>
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
エステハウス池下店ッ!
そう言えばッ!
↑
これはほぼ毎週(忘れることもある)
セラピスト様にお送りさせていただいている
次週のご出勤を募るライン文章です。
明確な根拠、ロジックのもと、
『なぜこの日が忙しいのか』
『なぜこの日に出勤をした方が良いのか』
といった点もご説明させていただいております。
返信率は正味、ぼちぼちです。
やはり対面で、
特にバキバキ稼ぎまくった日にお伺いするのが
一番シフト獲得率は高いです。
ちなみに6/1はというと
\写真の日ッ!!/
──写真。
それは『切り取られた一瞬』であり、
『永遠を封じた紙片』であります。
江戸末期、日本で初めて写真が
撮影された日とされるこの6月1日。
言い換えればこれは
『ビジュアルに価値が宿る記念日』
であると言えるのではないでしょうか。
──これはもう、求人ブログ的にも
放ってはおけない話なのです。
なぜなら、業界において、
“写真=パネル=来店の導線”
であることは、もはや公然の事実。
『この子、写真めちゃ良いな』
『雰囲気良さそう、行ってみようかな』
はい、写真は感情の引き金。
言わば
『今日その子に会いに行こう』
と決意させる最後の一押し。
つまり──
6月1日=写真の日=
\“写真を見て誰かが動く日”/
という論理展開も完全に筋が通っているのでは?
確信しております(当社比)。
ここで少しメタ視点からのお話。
求人ブログを書くたびに私は毎度、
『パネル撮影の重要性』
をどこまで語るべきかを悩みます。
『今さら感』もあるし、
『見た目じゃなくて内面!』
という意見も当然ある。
しかしながら、
この“写真の日”においては
胸を張って申し上げたい。
写真は、信頼です。
写真は、商品説明です。
写真は、チャンスです。
そして今日という日は──
“誰かの運命を変える1枚”
がクリックされる日です。
もし、まだ勝負の1枚がない方は、、、
ぜひ、撮りましょう。
照明を整えて、ポージングを調整して、アングルを探して。
勿論、撮影用の照明やポージングマニュアル集、撮影用衣装も
当店はぐっつり完備しております。
な感じのエステハウス池下を
是非、お店選びの際にはご一考くださいませ(*^^)v
スタッフ横山
-------------------------------------------
【求人ブログなので金の話もしようよと至極まっとうなご意見をいただきましたのでその日のお給料例を掲載しております】
6/1のお給料ッ!
ドンッ!
74000円ッ!