

今年の5月に
風営法の改正が行われました!
こういった法の改正って
可決されてから約1ヶ月後くらいにやってくる!!
これから世間で色々とニュース沙汰に
なるようなことが起きるのは
6月の下旬くらいからだとは
思います😧
もし、今何にも知らずに
風営法違反行為してるかもってあなた!!
そこのあなた!!
是非ともこのブログ読んでください!
今後のあなたをお助けできる
きっかけになるかもしれません!

今回の🔍 風営法改正の主なポイント
1. 無許可営業に対する罰則の強化
• 無許可営業に対する罰則が強化され、
個人では「5年以下の拘禁刑または1,000万円以下の罰金」、
法人では「3億円以下の罰金」が科される可能性があります。
→これがかなり影響及ぼすと思います。
基本的にマンションエステは無許可が多い。
仮に風営法をとっていても賃貸マンションでの
営業が主なのでこの罰則が強化となるとこれから
ドンドン、マンションで営業している
メンズエステは摘発されていきます。

2. 「色恋営業」の禁止
• 顧客の恋愛感情に付け込んで高額なサービスを提供する
「色恋営業」が禁止され、違反した場合は営業停止命令の対象となります。
→これはホストさんに対する部分なので
風俗、エステで働く女の子には
お客さんで行かない限り大きな
影響はありません。

まぁ…色恋がないと
ハマる理由も無くなりますね。
3. スカウトバックの禁止
• スカウト業者への紹介料(スカウトバック)の支払いが禁止され、
違反した場合は「6ヶ月以下の拘禁刑または100万円以下の罰金」
が科される可能性があります。
→俗に言うXにいる
スカウトさんです。
締め付けや、お店自体がスカウトを
使えなくなるので
スカウトさんを使ってるお店も違反対象になりますし
スカウトさんも違反になるので
ドンドンスカウトさんは減っていきます。
こうなると未だにスカウトを使ってる
お店はグレーなお店ということになりますね!!

⸻
🏢 マンション型
メンズエステはどうなる??
1. 営業形態の見直しが必要
• 個室で異性の客に対して性的好奇心に応じたサービスを提供する場合、
風営法上の「店舗型性風俗特殊営業」に該当し、許可が必要となります。
→今後店舗型、出張型でしか
営業できなくなります。マンションで営業許可はまずおりません!
2. 摘発リスクの増加
• 風営法改正により、無許可営業や「グレーゾーン」
のサービス提供に対する取り締まりが強化され、
摘発リスクが高まります。
→お巡りさん、警察の動きがいっそう厳しくなります。
3. 賃貸契約上の問題
• 多くのマンションでは、賃貸借契約で風俗営業が禁止されており、
風営法の許可を取得しても営業できない場合があります。
→マンションの大家さんは
はなかなか許さないと思います😭
これからドンドン
こういったニュースを目にすると思います!!
お仕事の移籍の検討が必要ですね!!