
きどにたちかけせし衣食住とは、日本語表現辞典にも載っているお約束の会話ネタです。これを知っておくと、写メ日記更新のネタに困った際に役立ちます。
き:気温
日記の出だしで「最近寒く(暑く)なってきました。お身体や体調に気を付けてください。」などの言葉を添えるだけでも、人柄の良さを演出できます。
ど:道楽
休日の過ごし方、好きな食事、好きなお酒、ハマっている趣味など、自分のキャラを立てるように日記を盛り上げましょう。
に:ニュース
時事ネタがないかニュースをチェックしておきましょう。芸能、事件、スポーツなどニュースはネタが切れることがありません。
た:旅
「〇〇に行ってきました。」ではなく、「〇〇に行きたい。」「海外なら〇〇がいいですね。」など。自分の性格、趣味趣向がお客様にみていただけます。
ち:知人
お店の雰囲気にもよりますが、スタッフや仲のいいキャストのことを話すことで、店のアットホームな雰囲気をアピールできます。
か:家族
実際の家庭環境の話をするのではなく「〇〇みたいな家庭っていいですよね♪」など理想を描きましょう。家庭的な女の子なのか?など、お客さまに好印象を持って貰えます。
け:健康
今ならコロナもそうですが、インフルエンザ、食中毒などの流行りの病気があったとき、お客様に気遣いの内容を書きましょう。「私も〇〇予防はしっかりしています。」などの一文があると更に好印象です。
せ:セ〇〇ス
セ〇〇スの話題を出す際は、ただの下ネタではなく「好きなプレイ」「得意なプレイ」など、自分の仕事に利益になる話をしましょう。お客様にもセ〇〇ス好きをアピールできるので効果的です。
し:仕事
ダイエット、美容、食事管理など、仕事意識の高さを伝えるのも効果的です。日頃頑張ってくれるスタッフへの感謝を書くのも「この子はしっかりしている」と、お客さまからの印象が良くなります。
衣食住
ファッション、食事、家などの話題を出すのも良いでしょう。嘘も方便でフィクションを織り交ぜながら書くことで、自分をブランディングすることが出来ます。