
ブログネタコーナー⭐
こんにちは、スタッフのヤマモトです😊
今日はちょっと感情を込めて書かせてください──
音楽が大好きで、実はピアノを弾けたりする自分にとって、
本当に心を打たれたアニメ作品があるんです!
それが、『四月は君の嘘』というアニメ。
観たことある方もいるかもしれませんが、
これは単なる青春ストーリーじゃありません。
音楽に向き合うことの苦しさ、
誰かを本気で想うことの切なさ──
全てが、あまりにも美しくて、リアルで。
主人公の有馬公生くんは天才ピアニスト。
でも母の死をきっかけに、音が“聞こえなく”なってしまうんです。
そんな彼の前に現れたのが、ヴァイオリン奏者の宮園かをりちゃん。
彼女の演奏、彼女の生き方が、
有馬くんを変えてくれました。
演奏シーンは本当に息を呑むほど美しくて、
自分がピアノを弾く時に大切にしている「想い」そのものが描かれていて、
何度も涙が止まりませんでした。
特に何度も繰り返し流れる
「クライスラーの愛の悲しみ」なんか大好き過ぎて鬼リピしますね。。。
ワタシ自身もどちらかといえば落ち着いた
聴かせるような曲が得意だったので耳が潤いを求めてしまうなんて🌟
「音楽って、人の心を動かすんだな」
そんな当たり前のことを、改めて気づかせてくれる作品です。
📖“四月は君の嘘”──今でも、忘れられない。
最終回、泣かずに観るのはたぶん無理です。笑
音楽が好きな人にこそ、ぜひ観てほしい名作です🎻
もし、最近ちょっと感動不足かも…って人がいたら、
ぜひぜひ、観てみてくださいね✨
きっと、心が震えるはずです。