
ブログネタコーナー⭐
こんにちは、スタッフのヤマモトです😊
今日はちょっとした「音の不思議」についてご紹介🎵
ワタクシ実は声優さんをお仕事にしているお友達がいまして
そのお友達がお仕事で使うサンプルの
「整音」という仕上げのお仕事をお手伝いしたことがありまして
その時に色々と「音」について語り合ったので
その時にふと思ったことを色々調べてみました!!
あ、ちなみにそのお仕事のお手伝いの依頼をされた理由が
一応ワタシが絶対音感を持っているからだったそうです(笑)
普段は意識していないけど、「へぇ~!」となる豆知識を3つ集めてみました!
🌟1. 水中では音が5倍速い🐠
空気中では音速は約340m/sですが、水中だとなんと約1,500m/s!
だから水の中では遠くの音が早く伝わるんです✨
🌟2. 低い音は壁を突き抜ける
ライブ会場のドンドン響く低音…窓を閉めても聞こえるのは、
低音ほど壁や空気を通り抜けやすい性質があるからなんです🎶
逆に高音は遮られやすいので、音漏れしにくいんですよ😊
🌟3. 無音でも耳は音を探してる
静まり返った部屋で耳鳴りが気になることありませんか?
あれは脳が「音を探そう」と働いているからなんです🧠
ちょっとした豆知識ですが、知るだけで「音ってすごい!」と感じますよね✨
これからも日常の中の“音の不思議”を楽しんでいきましょう🎵
みなさんの知っている音の豆知識も、ぜひ教えてくださいね😆