
ブログネタコーナー⭐
こんにちは、スタッフのヤマモトです😊
「七草」と聞くと、春の七草がゆを思い浮かべる人も多いかもしれません💡
でも実は──秋にも七草があるんです!✨
秋の七草は、
ハギ・ススキ(尾花)・クズ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・キキョウ。
春と違って「食べる」ものではなく、眺めて楽しむ七草だそうです!
特に🌾ススキ(尾花)は、お月見に欠かせない存在🎵
稲穂に似ていることから、豊作祈願の意味も込められているんです🌟
こうして花を通じて季節を味わうのは、日本ならではの素敵な文化だと思います🍁
みなさんもぜひ、秋の夜に空を見上げて──
すすきや秋の七草を探してみてください😉
きっと秋をもっと深く感じられるはずです🌙