
カラーレンズメガネの選び方という記事を見つけたので抜粋してご紹介しようと思います(⌒∇⌒)
カラーレンズメガネは紫外線から目を守るだけでなく、コーデのアクセントにもなる便利なアイテム。春から夏にかけての紫外線が気になる季節、おしゃれと実用性を兼ね備えた一本を見つけてファッションに取り入れたい♡
選び方①:機能性重視なら…「色の効果」からレンズをチョイス
カラーレンズは眩しさを軽減することで視界をクリアな状態に保つ効果があると同時に、過剰な光が入ってこなくなるので目も疲れにくくなります。 そして、色の種類によって期待できる効果が変わるのも大きな特徴。目的に合わせたカラーレンズを選ぶことで、お出かけの快適さが格段にアップ♡ たとえば… ■アウトドアには「グリーン系」 ・赤系と青系の色のカットする効果が強く、目の疲れがたまりにくい ・最も視界を自然に見せる効果がある ■ドライブには「グレー系」 ・光を均一にカットして、自然な見え方を保つ ・日差しを遮る効果が高い ・色味の変化がなく自然に見える ■ゴルフには「ブラウン系」 ・コントラストを高めて視界が鮮明になる ・ゴルフで使用する際、グリーンが見やすい効果がある。
選び方②:ファッション性重視なら…「パーソナルカラー」別に似合うレンズ・フレームをチョイス
■約2割が“ファッションアイテム”としてカラーレンズメガネを着用! カラーレンズメガネを夏に着用したくなる理由を調査したところ、強い日差しや紫外線対策はもちろん、「夏はシンプルなコーデが多いから(22.6%)」「夏のオシャレには必要だから(14.2%)」といった回答も。今、ファッション目的で着用する人が増えているんです。