
出てきたのは、見るからに濃厚そうな一杯。スープはとろっとしてて、香りもめちゃくちゃ良い!半熟の味玉もとろ〜んとしてて最高だし、チャーシューがホロホロで、噛まなくてもとろける感じ。
麺とスープの絡みも抜群で、一口ごとに「うまっ」ってなってました。寒い日にこういうラーメン食べると、体だけじゃなくて心までポカポカしてくるよね。
なんでもない日だったけど、なんかちょっと幸せになれた気がする。ラーメンってすごいな。
先日、ずっと気になっていた埼玉県加須市の名物「加須の鯉のぼり」を見に行ってきました!想像以上のスケールと感動で、春の素敵な思い出になったので、ここに記しておきます。 加須市=鯉のぼりの聖地! 加須市は「鯉のぼりの町」として知られていて、日本一の大きさを誇る鯉のぼりもあるんです。訪れたのはちょうど5月の連休中。地元の利根川河川敷で開催される「加須市民平和祭」も同時開催されていて、とてもにぎやかでした。 見上げれば、空を泳ぐ大迫力の鯉たち! 河川敷に到着すると、まず目に入るのは青空を舞う色とりどりの鯉のぼりたち。風に乗って元気に泳ぐその姿は、まさに春の風物詩。特に全長100メートル近い巨大鯉のぼりは、思わず「おお〜!」と声をあげてしまうほどの迫力でした。 写真では何度も見ていたけれど、実物はやっぱり違います。目の前で見ると、その大きさと優雅さに圧倒されます。風にふくらむ姿は本当に生きているみたい。 会場の雰囲気も◎ 出店や地元の特産品の販売もあり、子どもから大人まで楽しめるイベントでした。私は焼きそばと加須うどんを堪能。地元の方々も親切で、温かい雰囲気に癒されました。 春風に揺れる鯉のぼりは、ただの風景じゃなくて、元気と平和を願う気持ちの象徴だと実感しました。家族連れにもカップルにもおすすめのイベントです。また来年も、空を泳ぐ鯉たちに会いに行きたいと思います!
スタッフKOサムライです☆
先日はお休みを使って、千葉県の柏市内をのんびりドライブしてきたので、その様子をゆるっと綴っていきたいと思います。
天気も良くて、まさにドライブ日和でした!
朝10時、柏駅西口近くの自宅からスタート。駅周辺はおしゃれなカフェやショッピングスポットがたくさんで、すでに人通りも多め。でも車でちょっと離れると、すぐに落ち着いた住宅街や自然が広がるのが柏の魅力です。
最初の目的地は手賀沼公園。湖畔をぐるっと囲む道は、景色が開けていて本当に気持ちいい!
公園に車を停めて少し散歩も。白鳥ボートやジョギングする人たち、ファミリー連れで賑わっていました。ベンチに座って、コーヒー片手にぼーっと湖を眺める時間が最高です。
お腹が空いてきたので、ららぽーと柏の葉へ移動。柏インター近くからすぐでアクセスも良好。今回はフードコートで、地元食材を使ったおしゃれなガレットをいただきました。買い物ついでに寄れるのも便利ですね。
帰る前にもうひと寄り。手賀沼の南側にある「道の駅しょうなん」に立ち寄りました。地元の野菜やお土産、焼きたてパンなどがずらりと並んでいて、見ているだけでも楽しい!新鮮なネギとミニトマトをお土産に購入しました。
柏は「都会」と「自然」がちょうどよく融合していて、ドライブするには本当に楽しい街でした。大きな観光地がなくても、こういう日常のちょっとしたお出かけが一番リフレッシュになるかも。
次はもう少し足をのばして、流山方面にも行ってみようかな?
本日も張り切って頑張りましょう!!
スタッフのヌマっちです!
5月もあっという間に終わり、4月となりました!
って逆やないかい!!
そんなことはさておき、、、
5月の目標は、たくさんの方とお話したいなと思っております!
明るい職場なので!お気軽にご応募ください!
ニックネーム:ビトン君
TikTokでお馴染みのビトン君です!!
求人情報に横行してる嘘が当たり前の世界を取っ払いたい!!
精一杯女の子を大事にします!!
稼げて嘘のないお店です。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
ビトン君プロフ帳
出身地 神奈川県 横浜市 都会っ子
血液型 O型 のんびりおとなしい性格♪
星座 水瓶座 毎日占い見ちゃいます(*^-^*)
学生時代の部活 バスケ部 リアルスラダン系男子
趣味 貝殻集め 小さい巻貝がかわいいです
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
店舗名 | ほんつま 柏店(FG系列) | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |