
フリーのお客様への接客で意識すべきことは、シンプルに言えば「この子、また会いたい」と思ってもらうことです。指名がない状態でのスタートだからこそ、最初の数分が超・重要!
まず第一に意識したいのは「第一印象」。
ドアを開けた瞬間の笑顔・清潔感・元気な挨拶。
ここで「おっ?」と思わせられれば、半分は勝ちです。逆にここで無表情・無反応・元気がないとなると、次のチャンスは回ってこないことも…。
そして次は「距離感」。
いきなり距離を詰めすぎず、でも他人行儀すぎない。これ、バランスが大事なんです。
たとえば「今日はどんな気分?」とか「疲れてない?」みたいな一言を最初に入れるだけで、お客様の警戒心はぐっと下がります。
さらに大事なのが「特別感を演出すること」。
「私、フリーでもこの人に当たってよかった」って思わせる。
そのためには、会話の中にちょっとした気遣いや、相手の反応をしっかり拾う余裕が必要です。
「お客様の反応を見ながら話題を広げる」とか「好みに合わせてテンションを合わせる」とか、地味だけどここで差がつきます。
最後に「次に繋げる一言」。
会話の最後に「今日は私が担当でよかった!また会えたら嬉しいな」ってさらっと伝える。
その一言が、次の指名に繋がること、めちゃくちゃ多いです。
フリーのお客様って、ある意味一番伸びしろがある存在。
最初の数分で「あなたのファン候補」に変えられるかどうか。
ちょっとの意識で、結果は大きく変わります!