
『宇宙』にハマっています
子供の頃から宇宙については興味があったので
学研のひみつシリーズ『宇宙のひみつ』を読んだり
大人になって時々調べたり、映像で観たりしていましたが
2022年頃にジェームズウェッブ宇宙望遠鏡の画像を見る機会が増え
それまでのハッブル宇宙望遠鏡でも凄い画像だったのに
それと比べ物にならないくらいの解像度で
見ていて、その美しく神秘的でいて、怖さまで感じさせてもらってます
宇宙誕生から138億年と言われてますが
ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡でより遠くの天体が見えた事により
138億年では説明がつかなくなるようで
宇宙誕生から267億年なのではないか…という仮説を唱える学者さんがいます
宇宙の成り立ちなんて、人間が居なかったらその存在すら知られていなかったでしょうし
何の為に宇宙が出来、何の理由で人類が誕生したのか…
そんな事をワクワクしながら考えている時間が楽しくて仕方ないです