
皆様こんばんは(`・ω・´)ゞ
どうもどうも、まんぷくまるです\(^o^)/
あっさりと梅雨が終わり連日の猛暑ですが皆さまお元気でしょうか??
さて道後界隈でもここ数日は夕立のような雨が降ってまして…
俗に言う『雨のニオイ』という会話をよくするのですが、、、
実は、この『雨のニオイ』ってちゃんと名前があるのを知ってましたか?
『ペトリコール』っていうんです!!
ギリシャ語だそうです。
正確には 雨が降って地表の石やアスファルトから立ち込めるニオイだそうで、『石のエッセンス』という意味だそうですよ(*^^*)
で、雨上がりのニオイにも名前があってこちらは『ゲオスミン』と言います。
こちらには『大地の匂い』という意味があるようです(゜o゜)
日本では名前がないものでも、国によっては名前がつけられているものもあるんですね。
夕立があった時にさりげなくお友達なんかに、「しってる?この匂いってペトリコールっていうんだよ」と
ドヤ顔で言ってみてください(^O^)
さて、7月も半ばですね…
花火大会、お祭り、野球拳によさこいなんかも始まって8月になれば甲子園も。
数年前はコロナ禍で、一生こんな生活なのかな?と閉塞感で溢れてました。
でも、今は楽しい夏が帰ってきました!!
安全に、そして楽しんでいきましょう!!
いつでも皆さまからのご応募待ってます(*^^*)