
こんにちは
OYAKATAです。
本日のネタ
「宣材写真で映りを良くするためのコツを知りたいです!」
宣材写真(原本・修整後)になった状態
いわゆる撮影しているところにすべて参加(見学)して
状況を確認しているわけではないので
一概に、これがダメだと言えないです。
が、
写真データで見る限り
・ポーズ・カットは多い方が写りが良いことが多い。
・ヘアスタイルはトップアップにしないほうが写りが良いことが多い。
・エクステ(髪)はない方が写りが良いことが多い。
・耳は出さないスタイルの方が写りが良いことが多い。
・衣装は体型にフィットしたものの方が写りが良いことが多い。
・A・Xラインの衣装はできるだけウエスト位置が高いものの方が
写りが良いことが多い。
結局はスタジオの雰囲気、セット、カメラマンさんのスキル
キャストとカメラマンさんの相性
などなどにも影響されます
というかその影響のほうが大きいので何とも言い難しですが、
基本。
余程のことがあったとしても、
99.999%ぐらいの確率で
「修整・修正」すると思います。
で、
結局、元が修整しやすい。加工しやすい写真の方が
完成形を想像できるので
良い写真に仕上がりやすいです。
今後の写真加工アプリやカメラの
AI技術の進化で変わってくるとは思いますが、
一概には言えないのですが、
究極の極論で
モザイク修正の良い写真
と
目出し・顔出しの良い写真
は
全然違う写真です。
モザイク修正でめちゃくちゃお客様に刺さる写真を
目出しにしてさらに売れる!
とはなかなかならないです。
ということで、できる限り
たくさんの選択肢を用意できるように撮影をして頂きたいです。
*トレビの泉店は回数制限なしで
撮影が可能です
契約スタジオが2カ所
自社スタジオが1カ所
最低でも3名のカメラマンさん、
3カ所のスタジオで撮影に挑めます。
ご検討ください。
地域トップクラスの広くてきれいなお部屋でお仕事しませんか?
