連休明けの気だるさを吹き飛ばす!心と体のリズムを整える方法
ゴールデンウィーク、満喫できましたか?
「めっちゃ遊んだ〜!」って子もいれば、「ずっと寝てたかも…」なんて子もいると思います。
でも、連休明けってやっぱり……だるい。
それ、あなただけじゃないですよ。スタッフも含めてみんなそうです(笑)
連休中の夜ふかしや、昼夜逆転の生活、ちょっと不規則になった食事。
一気に“お仕事モード”に戻そうとするのって、正直キツいですよね。
「やる気が出ない…」「身体が重い…」って感じるのは、当然のことなんです。
だからこそ、そんなときに大事なのは――
無理に頑張ることじゃなくて、“整える”こと。
たとえば、
・朝ごはんをちゃんと食べてみる
・寝る前にスマホを見ずに、ちょっとだけ早く布団に入る
・軽くお散歩して、朝日を浴びる
これだけでも、少しずつ身体が元に戻っていきます。
特に朝ごはん、これ意外と効果抜群なんですよ!
おにぎり1個でも、ヨーグルトでも、何か口に入れるだけで身体がシャキッとします。
うちのお店では、連休明けの女の子たちに
「ムリしないで、自分のペースで戻っておいでね」って、いつも伝えてます。
復帰初日は軽めに1本だけでもOK。
スタッフもゆるく迎えますし、無理に詰め込みません◎
しかも「ちょっと調子戻ってきたかも?」って思えたら
自然と稼げるモチベーションにもつながります。
季節の変わり目で気温もグッと上がって、体調も崩しやすい時期。
今は“頑張る”よりも“整える”を意識して、じっくり自分のペースで戻ってきてくださいね。
夏に向けて、稼げる時期はすぐそこ!
今のうちにコンディションを整えて、気持ちよくスタート切りましょう🌞
スタッフみんなで、あなたのタイミングを待っています♪
