
にっしーです😊
いつの間にか、「四捨五入すると50歳」という年齢になってました💦
若い頃って、健康でいることが当たり前すぎて、特に意識することもなかったんですよね。
多少無茶しても、次の日にはケロッとしてたし(笑)
でも、40代後半に差し掛かるとさすがにそうもいかなくなってきました。
昔みたいな生活を続けていると、確実にダメージが溜まる…
そんなわけで、ここ最近は少しずつ健康を意識するようになりました。
1. 禁煙
これ、結構大きな変化でした。約4年前に禁煙に成功!
それまでは頻繁に頭痛に悩まされていたんですが、禁煙してからは「あれ、そういえば最近頭痛がないな?」って気づくくらい、頻度が減りました。
やっぱりタバコって、身体に負担かかってたんだなぁと実感。
2. 睡眠
これはもう、自分にとって絶対に欠かせないもの!
睡眠不足が続くと、必ずと言っていいほど体調を崩します。
なので、早寝早起きを心がけて、理想は7時間の睡眠!
とはいえ仕事柄なかなか理想通りにいかないこともありますが、できるだけ意識するようにしています。
3. 野菜
「健康のために食べてる」というより、単純に野菜が好き。
特にサラダが大好物!
ファミレスや牛丼屋に行っても、サラダを必ず頼むし、「濱かつ」のキャベツは3回くらいおかわりする派です(笑)
好きなものを食べて、それが結果的に健康にもいいって、最高ですよね。
年齢を重ねるごとに、身体の変化を感じることが増えてきました。
若い頃には気にもしなかった「健康」というテーマ、今では大事にするようになっています。
無理なく、楽しみながら続けられる健康習慣をこれからも意識していきたいですね!
