
店長の矢野です😊
【スタッフや女の子から見た店長の特徴3選!】
「店長ってどんな人ですか?」
スタッフや女の子から、たまにこんな質問を受けることがあります。
自分で自分のことを語るのは、正直ちょっと照れくさいですが…💦
でも、普段から言われることを振り返ると「まぁ、確かにそうかも」と思う部分が多いので、今回はそんな店長の特徴を3つご紹介します!
⭐ 楽観的!
基本的に何事もくよくよ考えません!
嫌なことがあっても、お酒飲んで寝たら翌日には大体忘れてます(笑)
トラブルがあっても「どうにかなるでしょ!」の精神で、前向きに解決策を考えるタイプです。
人生、深刻になりすぎるよりも、ちょっと楽観的なくらいがちょうどいいんじゃないかなと思ってます!
✨ きれい好き!
意外かもしれませんが、身だしなみや整理整頓には気を使ってます。
事務所もできるだけキレイに整えて、仕事しやすい環境を作るのが好きなんです。
「あれ?どこに置いたっけ…?」と探す無駄な時間が嫌いなので、必要なものはすぐに見つかるように整理整頓するようにしてます。
みんなが快適に働けるようにするため、事務所や待機室もできるだけ居心地よく保つように心がけています✨
🌊 “凪”な人(笑)
「店長って感情の波があんまりないですよね」
これ結構言われます。
確かに、あまり表情や態度に出さない方かもしれません。
もちろん人間なので喜怒哀楽はありますが、それを周囲に見せないように意識してるんです。
特にお店の中では、誰かが不安になったり、雰囲気が悪くならないように気をつけています。
「怒ってる?」「落ち込んでる?」と周りが気を遣うような空気は作りたくないので、基本的にいつも一定のテンションでいるようにしてます。
こんな感じで、スタッフや女の子からよく言われる店長の特徴3選でした!
これを読んで、少しでもお店の雰囲気が伝わったら嬉しいです😊
気になることがあれば、いつでも気軽に聞いてくださいね✨
