
その大きな理由の一つが、情報が少なかったからです。
お客様は雑誌やWebサイトを見ても、基本的には
パネル写真
年齢・身長・スリーサイズ
コメント
でしか判断できなかったので、人気の女性にだけ予約が集中し過ぎてしまうことはありませんでした。
ところが、現在のお客様の多くは、あらゆる情報を手に入れ、『この子なら間違いないだろう』と確信してから予約をされる傾向が強くなりました。
その結果『出勤すれば稼げる』時代から、『自分自身をブランディングしないと稼げない』時代になったのです。
本日は『口コミ』を増やす基本的な方法について書かせていただきます。

POINT01▶ 口コミはどんなときに書いてもらえるのか?
「口コミはお客様が書きたくなったら書くものだから、自分ではどうしようもなくない?」
―――そう思った女性もおられるかと思います。
では口コミはお客様が勝手に書くとしたら、どんなときでしょうか?
『ものすごくよかったとき』か『文句があるとき』の二択という場合がほとんどです。
もっとシビアに考えると、『オキニを隠したい』から口コミを書かないというお客様が一定数おられるのも事実です。
そうなると、場合によっては、あなたの口コミは悪いものばかり集まってしまう可能性もあります。
悪い評価ではなく、良い評価の口コミを増やすためには、あなた自身が、お客様に訴えかけなければいけません。
POINT02▶ 口コミをお願いしよう!
すべてのお客様に口コミをお願いする必要はありません。
まずは楽しく接客できたお客様だけでもいいので、口コミを書いてもらえるようにお願いしてみましょう。
そのときには「よかったら、口コミをお願いします」という事務的な感じではなく、
「口コミが励みになるので、ぜひお願いします♡
書いてくれたら、とっても嬉しいです!
ちょっと恥ずかしいけど(/ω\)♡」
など、『あなたの口コミを楽しみにしている』や『励みになる』といった意味を込めましょう。
そんなことを真正面から言われたら、「〇〇〇ちゃん、見てるかな?」とお客様は考えながら書くので、良い口コミを書いてもらえる可能性が高くなります。
そして本指名のお客様がいる場合も、
「いつも素敵な口コミを書いてくれてありがとう♡
〇〇さんが書いてくれる口コミがすごく励みになってるよ♡」
と感謝の気持ちを伝え続けることを心掛けましょう。
本指名のお客様からの口コミが増えることは、リピートしたくなるほどの人気があることを証明してくれます。
また、シティヘブンのキテネ機能を活用して、口コミをよく書いているお客様に『キテネ』を送るのも効果的です。
『キテネ』を送ったお客様が来てくれたら、しっかりと口コミのお願いをしましょう。
POINT03▶ さいごに!
口コミを増やすうえで大切なことは以下の5つです。
・自分に愛着をもってもらう(お客様が口コミを良い評価にする)
・しっかりと接客する(口コミの内容に直結する)
・お客様に直接お願いする勇気を持つ(口コミを書いてもらう入り口になる)
・シティヘブンの機能を活用する(まだ見ぬお客様を獲得する)
・口コミへのお礼を書く(リピートに繋がる)
この他にも、口コミ割引などのキャンペーンをお店が行っている場合は割引の情報を積極的にお伝えするようにしましょう。
大切なことは、お客様任せにせず、ご自身が積極的に動くことです!
そして口コミが増えれば確実に新規のお客様からのご予約も増加します!
今回は『口コミ』を増やす基本的な方法につてい書かせていただきましたが、その他にも分からないことがあればいつでも相談に乗りますので、一緒に頑張っていきましょう!