
こんばんは🍀✨
みなさん、イレギュラーな出来事って得意なタイプ?それとも苦手?🤔
世の中、イレギュラーが嫌いな人は結構多いと思うんですよね。
しっかり段取りを組んでる人でも、思いがけない
ハプニングが起きるとパニックになること、
きっとありますよね💦
でも、このお仕事をしていると…
なんとそれがしょっちゅう起きるんです💥😂
私たちの仕事は、ある意味“イレギュラーがレギュラー”みたいな世界(笑)。
だから毎日が対応力や判断力のトレーニング✨優先順位を
即座に決めないと、仕事に遅れが出ちゃうし、周りの人に迷惑をかけかねない…
大変ナンセンス!!😮💨それを瞬時に判断できるようになるには、
やっぱり「慣れ」がものすごく重要ですね😌
でもね、新人さんが入ってきたときは、どうしてもそこの
優先順位がしっちゃかめっちゃかになっちゃう場合ってあるんです。
最初はそれも仕方ないかな、とも思うけど…結局は最初にちゃんと
叩き込まない自分の責任だな〜って毎回反省します💭
新しい仕事に入った人が効率よく成長するためには、
一つひとつのステップを丁寧に教えていかなきゃな〜と、
改めて学んでます✨この業界、本当に日々勉強の連続🎓!
私もちょっと不器用で、仕事を丁寧に教えるのが苦手なタイプだけど💦
コミュニケーションやアプローチの仕方を工夫しながら進めてるんです🌸
一歩一歩、一緒に成長していけたらいいなって思ってます😊
周りと支え合いながら、目標に向かうっていいなぁ💫って感じる最近です!
さてさて、みんなも今日一日、ちょっとした変化やイレギュラーが
あるかもしれないけど、そんな日々も新しい自分を
作るステージだと思って元気ハツラツで頑張りましょうね🚀✨🌼