
こんにちは♪😊
みんなどうやって日々のタスクや約束を覚えてるかな?この頃
記憶力がちょっと心配で、いろいろ工夫してる私のお話しちゃうね🌸
🌟【忘れっぽい!でも効果的な対策探し中】🌟
最近本当に、やることがたくさんありすぎて…でも、
だからといって大事なことは忘れたくないよね😢
バタバタするほどミスしがちって本当に
こういうことなんだって痛感中💦
なおさらスケジュール管理って必要なんだなと思った!
お仕事もプライベートも楽にしてくれる、そういうアイテムをどう使うかが鍵だよね
📖【やっぱり手帳派の理由】📖
私はね、やっぱり「手帳に書く」派✨
これって実は科学的に「手で書くことで記憶にも残りやすい」って
言われているらしいよ!もちろんスマホやデジタルで
メモをする方法もスマートだと思うけど、それだと逆に
見直すタイミングを忘れたりしがちかな~😂
📚【漢字も忘れちゃう!書くことの大事さ】📚
あともう一つ気をつけているのが **「漢字をちゃんと書くこと」**📜
漢字って書かないとね、自然と忘れちゃうの。
ふとした会話の中で「あれ?この字どう書くんだっけ…💦」
なんて思い出せない局面がずっと続くのは
やっぱりちょっと恥ずかしいしね!
だから、ささっとスケジュール書きながら漢字を
書いて確認する習慣とか、積極的にメモを続けることが、
私にとっての進化につながっているかなって思うよ😊
これは小さなことだけど、大事だよね
✏️【日記で毎日を整理&未来を見据える】✏️
熟練された今の時代でも、こうやって丁寧に日々を
まとめるのって私たちにすごく良い方法✨
何をどうしてみたいのか意識・切り替えできます。
モチベーションとしてもね