
こんにちは^ ^
福岡ゴッドフィールド中洲店の伊佐です。
今回は習慣についてお話ししたいと思います。
よく言われる言葉で「習慣が人を作る」
これはよくできた言葉で真理だと思います。
たとえば、高カロリーが好きな人が毎日のように
高カロリーのものを搾取していたらどうなりますか?
これは答えを言わんなくてもわかりますよね
食べものじゃなくて行動でもそうです。
食べてはすぐぐーたらしてしまったり
夜更かしを続けてしまったり・・・などなど
悪循環ですね
習慣が身につくまでは時間がかかります
けれど、身についてしまえばこっちのもんです!
多分1週間ぐらいで身につくんじゃないかと?
仕事行く時も習慣ありません?
同じ時間に朝起きて→顔を洗って→メイクや身支度して→家を出る
この中にもコーヒーを飲んだり、携帯を10分いじったり
身近なものにも習慣は身についてます。
僕も今年は朝早起きする!っていう目標をたててるんですが
なかなかうまくいかず・・・笑
いつも9時半に起きてるんですが、これを8時半にして1時間早く起きる
この空いた1時間で
ストレッチ→筋トレ→読書→朝食
とこの1時間を有効活用したいところなんですが
なかなか朝が起きれない笑
朝寒いってのも難しいです笑
でもこれが1週間、2週間と続けば
習慣化されて、逆にしないと気持ち悪い!!みたいな状態にもっていきたいです!
いましてしまっている悪い習慣を一度見直してみて
それをいい習慣に変えてみましょう!一個でもいいんです!
一個でも変えられたら自分を褒めてあげてください!
まずはできたことを認める!めちゃ大事です!
みんな周りと比べて「いやいや、あの人はこれ以上にやってるから私なんて・・」
他人は他人、あなたはあなたです!
あなたのペースでゆっくりでいいんです!
できた自分を褒めて「え?私やればできるじゃん?!」って思えば勝ちです!
その小さな積み重ねがいつか最高の自分を作ります!
人生はゲームみたいなものです!
1つ1つレベルアップしていきましょ!
レベル20の自分とレベル80の自分
ゲームするならどっちを使いますか??
「習慣が人を作る」
ではこれで、ばいち
