
福岡ゴッドフィールド中洲店の伊佐です!
今回は手取りを増やす!これを議題にしましょう!
いただいてる給料からいかに手取りを増やすか?
これは税金の勉強をしないといけないです。
日本は無知だと一生搾取される国になってます。
では税金をどうやって減らすのか??
これには大体方法は決まっていて
1.控除をうまく利用して減らす
控除はみんな平等に国が税金減らします!っていう制度なんですが
控除の中でも何種類かあります。これをうまく利用すると税金を減らすことができます。
2..不動産をもつ
こちらはちょっと難題ですね笑
ただ、色々な施策、対策が打てて税金を大幅に減らすことができます。
3.株
日本の税金って最大で何%取られるか知ってますか??
そう!!55%です。
ただ、株だと20%しか取られないんですよ!
10000円売り上げると5500円も取られて4500円しか残らない
ただ、株だと8000円も残ります。
すごいですね日本の税金って笑
4.事業主になる
会社員だと、給料ー税金=手取り
事業主だと、売上ー経費ー税金=手取り
会社員との違いは経費が入ってきます。
売上から経費を引いてその金額から税金が計算されます。
うまく経費の部分を利用すれば税金を限りなく安く抑えることができます。
これらをうまく利用して税金を減らし、手取りを増やして
使えるお金をうまく使っていきましょう!!
まずは、どうすれば税金が減るのか?税金とは何か?をしっかり理解しましょう!
まじで大事です。
情報と知識
これがあなたを豊かにし守ってくれます。
僕もまだまだ勉強したてですが
一緒に学んで行動していきましょう!!
それでは、ばいち
