
私のブログではタイトル通り1内勤スタッフが食べ歩いた、
郡山市のオススメ必食グルメを主にご紹介しますよ~♪
せっかく遠路はるばる郡山まで来てくれたからには、
何か美味しいものを食べて帰って頂きたいというもの!
早いものでOL精薬グルメ街道も10回目♪
今後も皆さんに美味しくお得な情報を届けます!
今回は節目に相応しい隠れ名店と言えばこのお店、
『仁亭』さんです♪
創立何十年と続く老舗中の老舗!
百名店にも選ばれるおもてなしは一度行ったら忘れられません。
有り体に言えば小さなとんかつ屋さん。
老夫婦お二人で切り盛りされていらっしゃいます。
されど、ただのとんかつ屋さんにはあらず。
味はその辺のとんかつ屋さん以上は当たり前。
さらにここでは、決められた手順で食べる美味しさをも学べてしまうのです。
昼も夜も駐車場はいっぱい、待ち人多数。
やっとお店に入れるとそこは雰囲気ばっちりの和モダン風。
メニューは大きな扇子に書かれていてオシャレ度MAX。
席に着くと、まずは濃いめの緑茶と温かいおしぼりでお出迎え。
すかさず胡麻とサラダが到着し好きなドレッシングで前菜を嗜めます。
葉物野菜高騰の中、取り皿5杯分くらいのとんでもないボリューム。
ドレッシングはオススメ通りの比率(ミルク2:ナッツ2)が絶品。
交互に掛け合うことで味の変化まで楽しめちゃいます。
主食のカツは後でオススメするとして、
味噌汁とご飯も一味違うクオリティ。
超ミニマムなめこ&カット豆腐は食べやすく、
強めのかつお出汁が効いたお汁は他にない美味しさ。
ご飯も1丼の密度が凄く、かつおかわり無料。
オカズに合わせて食べられるので満足度&満腹度◎
オススメは沢山ありますがやはり王道のカツ、
なかでも『仁亭風焼かつ』、これが絶品です。
豚ロースにチーズ・大葉・ベーコンが挟んであって、
すりゴマとソースをたっぷりつけたら、はい優勝。
ロースの脂がくどくなくて美味しさ半端なし。
チーズなしもあっさり度が増して食べやすくオススメ。
考えるだけでよだれが出てきそうな、そんなお味となっています。
満足いくまで味わったら最後にほうじ茶と冷たいおしぼりで〆。
流れるように出てくる品々と、それに合った食べ方で
美味しさは何倍にも膨れ上がるのだ、と痛感致しました。
何度並んでも、何分待ってもまた食べたくなる中毒性。
是非とも一度味わっていただきたい所存であります!
以上、U-ガンギマリーでした♪
※新風営法に伴い当店では
スカウトさんプロダクションさんホストさんからの照会での在籍しておりません。
※スカウト会社、ホストさん、など第三者の斡旋での入店はお断りいたします。
10月の枠ゆとりあります!
是非お早めに期間提示の上お問合せ下さいませ。
是非求人お問合せお待ちしております