普段はOL精薬グルメ街道で郡山の
必食グルメを紹介していますが、
たまには趣向を変えてみよう!ということで、
唐突ではありますが今日が何の日なのか調べてみました♪
今日11月15日は『七五三』!
口に出すと最早懐かしい響きすら感じる行事ですね!
子どもの成長を祝い健康を願う日本の伝統行事で、
例年11月15日に3歳・5歳・7歳の子供たちが
神社やお寺をお参りするのが一般的とされています。
七五三の起源は平安時代まで遡り、
子供の成長の節目におこなう3つの儀式が由来とされています。
その3つの儀式とは、3歳になる男女児が
それまで剃っていた髪を伸ばし始める『髪置(かみおき)』。
5歳になる男児が袴を初めて着用する『袴着(はかまぎ)』。
7歳になる女児が大人用の紐のない着物を着始める『帯解き(ひもとき)』です。
皆さんも当時はおめかしして沢山写真を撮ったり、
お参りに行ってお守り、絵馬、千歳飴などを貰ったりしたのではないでしょうか。
私も今からすればコスプレにも思える色々な衣装をきて、
写真を撮ってもらったことを思い出します。
わが子ともなれば私も沢山シャッターを切ってしまうんだろうなぁ、
となんだかしみじみと思いふける今日この頃。
以上、U-ガンギマリーでした♪
※新風営法に伴い当店では
スカウトさんプロダクションさんホストさんからの照会での在籍しておりません。
※スカウト会社、ホストさん、など第三者の斡旋での入店はお断りいたします。
12月4日以降の枠ゆとりあります!
是非お早めに期間提示の上お問合せ下さいませ。
是非求人お問合せお待ちしております
検討中
マイページ

ページのトップへ