バルーン高坂です!
1628年の今日、水戸黄門でも有名な水戸光圀が誕生しました。水戸黄門というのはかなりアレンジされていて、実際には光圀が訪れたのは、日光や鎌倉、房総くらいのものだ、と言われています。
ところで小学生の頃、肛門肛門とふざけていた(私だけでしたらすみません)「黄門」とは何でしょう。これは「中納言」の中国の官称だそうです。そんな水戸光圀の言葉
「欲と色と酒を敵と知るべし」
と言っています。しかし現代においては、適度にするならこれも大事なこと、と考えるべきでしょう。そうです、何事もいかなることも「度を越すな」ということです。水や塩分も摂取しすぎたら死ぬのと同様です。
120%の力で仕事を頑張ってくれるのはありがたいのですが、とてもじゃないですが継続できません。出来るならば100%の力を毎日出し切り、しっかりと休息をとって次の日に備える、これが一番良いサイクルですので自分なりの『全力』で頑張って下さい。
さて7月に入って10日間過ぎ去り、月の1/3が終わりましたね。目標の1/3は達成していますでしょうか。下旬には学校が夏休みに入り、また状況が一変しますので、前もって準備をしておきましょう。