
PREMIUM-萌-スタッフのもりもりです☆
本名やプライバシーを聞いてくる人は少なからずいます。
スタッフ側からしたらそれを聞いて何になるんだ?
と考えてます。
調べてみましたが、何故聞いてくるのか?
の答えはありませんでした。
ただ質問攻めする人は多いらしく
それを聞いたからといって
どうということもなく優越感や独占欲に繋がっている
のではないかと思います。
自分だけが知っているとか秘密の共有とかいう
心理になっていて夜の業界では
はっきり言ってダメな客です。
そんな質問攻めの対処法としては
”お店に対応してもらう”
というのが一番手っ取り早く確実です。
そういう方に対して気を遣ってまで
お仕事をする必要はありません。
他のNG行為もしかりです。
いつも来てくれるお客様だし本名くらいなら…
人間ですからそんな優しさや情が
出てきてしまうかもしれませんが
絶対に本名は教えてはいけません。
大事な個人情報ですし、言いふらされるリスクが
どうしてもつきまといます。
そんな時は”偽名”を予め用意して決めておきましょう。
本名、源氏名、偽名の3つを持つなんて
人生において中々味わえないですよw
相手のプライドを損なわないように伝えるには
「上の名前はダメだけど、下の名前は●●(←偽名)だよ」
くらいで伝えておけば納得してもらえるでしょう。
ホテルでお客様と二人きりの空間では
自己防衛が必須スキルになります。
ただガチガチに断り続けるとお客様側からの印象が
悪くなってしまいます。
そんな中で上記のような上手くかわす
テクニックを身に付けていくことで
お仕事のストレス緩和に繋がっていくのでは
ないかと考えています。
わざわざ偽名を使うのは面倒臭いかもしれませんが
リスク回避の自己防衛のために必要です。
名前だからいいか…と考えるのは早計で
名前だけでもかなりの個人情報になりますので
絶対に教えないでくださいね。
仲良くなったからとかいつも来てくれているからとかは
全く関係ありません。
それに漬け込んでくる時点で
まともな思考ではありませんので
情に負けないようにしていきましょう。
どうしてもしんどい場合はNGにしていただいて
構いませんので、我慢してまでも付き合わない
ようにしてくださいね。
やってはいけない事をしてくる方は
お客様ではありません。
ルールを理解して遵守してこそのお客様です。
あと、単純に質問攻めしてくる人って
気持ち悪くないですか?
そこの自覚がない人は基本的に無視で大丈夫ですw
最後に悪い言葉で締めてしまい申し訳ございません。
本日はこのへんで。