
変化を恐れる性質があると言われています・・・
今日はこの案件についてお話しさせていただきましょう!
もちろん・・・
一度安心を手にしたら・・・
一度栄光を手にしたら・・・
誰だってそれを維持しようと必死にしがみつきたくなるのはわからなくはありません!
ただ・・・
これは一度得た状態が最高点であるかのように勘違いしておこる現象でもあるんですよね💦
簡単に言ってしまえば・・・
人は依存や執着するように構成されているので変化を拒絶してしまう傾向があるということになります💦
しかし・・・
よ~く考えてみてください!
私達が生きている自然界は常に変化変化なんです!
かの有名なダーウィンの言葉にこんな名言があります・・・
『生き残り糧とは、最も強いものでもなく、最も賢いものでもない。唯一生き残る糧は、変化できるものである』
まさにこのとおりなんです!
たしかに・・・
「風の時代」と言われる現代においては・・・
変化する人としない人クッキリとニ極化に分かれます!
落ちていく人は落ちていく一方・・・
上がる人はずっ~と上がる一方・・・
もぉこの時代「なんとなく真ん中あたりに居よう」が適用しない世の中になってきてるのが現実なんですよね!
どちらを選ぶか???
たしかに・・・
どう再生するかはその人次第になるので当然リスクもついてまわってきます・・・
ですが・・・
変化を受け入れることも大切なことだということを忘れてはならないんですよねっ!
頭の片隅にでも覚えておいていただけると嬉しゅうございます・・・
ご静聴ありがとうございました♪
ではでは今日はこのへんで!
