
『断り方』についてお話しさせていただきましょう!
まずはご質問!
お客様に「店外でっ!」って言われたら・・・
皆様はどんな感じで断りますか??
正直なところ・・・
バッサリ断ることはホント簡単なことだと思います(笑)
ただ・・・
い一方でリピートへつながるチャンスでもある事も間違いありません!
上手に断ることを覚えておくことがベストではないかと思います♪
話しを進めていきますねっ!
基本的には・・・
何度かお店に通ってもらい気心が知れてからがイイみたいな感じな事をカドが立たない様に話し納得してもらいましょう!!
例えば・・・
『○○さんってすごく話しやすいし~気に入ってくれて私とっても嬉しい・・・」
「けど~店外するならもっと仲良くなって、お互いを知ってからがイイかな~?」
これが一般的な模範解答になるんじゃないかなって思います!
それでは応用編を・・・
応用編:その壱
お客様: 『今週の土曜日よかったら焼肉を食べに行かない?』
あなた: 『あ~ごめ~ん! その日は別の予定が入ってて、また今度誘って~?』
応用編:その弐
お客様: 『今週の土曜日よかったら焼肉を食べに行かない?』
あなた: 『えぇー! ついさっき女友だちと○○に行く約束しちゃったよー!』
あなた: 『残念すぎるー↓↓↓』
お客様: 『タッチの差で遅かったかー!!!』
もちろん・・・
一概に言えない部分はありますが・・・
壱においても弐においても、お客様的には断られたけど嫌われていると感じさせない断り方になっているんじゃないかと思います!
要するに・・・
断ることで惹きつける『断り方』になってます!!
言葉は巧みに使うことで自分が考えている以上の効果をもたらす!っていうことです♪
指名につながる手立ては色々あるかとは思いますが・・・
これも一つの手段ではないかと私思います。
リピートをとっていく!!
多分これは永遠のテーマではないかと個人的に思っています・・・
ではでは今日はこのへんで!
