
「フル回転」させるより逆に「休む」ことで安定する器官だと言われています!
今日はこの案件についてお話しさせtいただきましょう!
私も昔は・・・
『何かを詰め込んでる時間』こそが『価値ある時間』だと思っていました💦
でも・・・
冒頭でもお話ししましたがコレッて違うんですよね💦
もちろん・・・
何かを学んだり挑戦したりする時間も価値ある時間であることに間違いはありません!
ただ・・・
それ以上に・・・
『何もしない時間』というのも大切だということなんですよねっ☺️
普通に考えていただければわかると思うんですが・・・
例えば知識を取り込む時とかって・・・
『余白』がない状態までパンパンに詰め込んでは逆に上手く活用されませんよね💦
それと一緒で・・・
脳にも『余白』が必ず必要だってことなんです!!!
やることばかりの毎日に『余白』は生まれませんし・・・
かえって焦りが生まれてしうものなんじゃないでしょうか・・・
もうおわかりですねっ♪
『行動の質』は『余白の深さ』に比例します☺️
そして・・・
頑張る人こそ持つべきチカラが『余白』になります☺️
何もせずボーっとする時間・・・
意外と頭がスッキリしますよ(笑)
一度お試しいただければと思います・・・
ではでは今日はこのへんで!
