ここからは、地方予選で「都道府県代表」称号を獲得したキャストが本選へ進みます。
本選では、100人からの投票でブロック代表、200人で日本代表の称号がもらえます。
そして、最終順位は投票数で決定。
つまり、どれだけ多くの人に応援してもらえるかが勝負のカギです。
この記事では、本選で票を伸ばすための導線づくりと、ファンに届く発信のコツを紹介します。
次の称号を目指して、ここからもう一度走り出そう!
目次
ミスヘブン2025 スケジュール(本選~)
| フェーズ | 日程 | 内容 |
|---|---|---|
| 地方予選 | 10/28(火) 12:00 ~ 11/3(月・祝) 終日 | ※終了 |
| 地方予選 結果発表 | 11/12(水) 12:00~ | 各都道府県の順位発表 |
| ブロック本選 | 11/18(火) 12:00 ~ 11/24(月・祝) 終日 | ブロック代表、日本代表を選出 |
| ブロック結果発表 | 12月3日(水)12:00 ~ | ブロック総合順位を発表 |
| グランプリ発表 | 12/21(土) 21:00~ | グランプリ発表 |
投票のやり方(公式ガイド)
投票手順はヘブンTV公式ポストがわかりやすいです。
【🏆ミスヘブン総選挙2025🏆】
まもなく投票スタート‼️「推しに投票したいけど、やり方がわからない…」
という方もご安心ください👌チケットの入手方法から投票完了まで、
今年も森田さん&風吹さんが丁寧に解説!あなたの1票が、推しを頂点へ導く力になる—
投票で後押ししよう🔥… pic.twitter.com/b9UxDaSxJ3— ヘブンTV【公式】 (@hetube3) October 3, 2025
1) ヘブン会員でログイン(SMS認証)
2) キャストのプロフィールへアクセス
3) 投票ボタン→チケット枚数を選択→投票完了
(一般会員:最大50票/プレミアム会員:最大100票、地方と本選は別チケット)
お客さんに投票方法を聞かれたら、優しく教えてあげましょう!
SNSは宣伝、投票はヘブンで!ファンが迷わない導線設計

なぜSNSに投票リンクを貼れないの?
X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSでは、成人向けコンテンツのリンクや、投票ページ(ヘブンURLなど)の掲載が制限されています。
誤って貼ると投稿が削除されたり、アカウントが凍結されるリスクも。
だから、SNSは話題づくり・告知の場として使うのが安心です。
SNSの役割:ファンに“知らせる”場所
SNSでは、「写メ日記更新しました」「今日の目標◯人!」など、ファンが気軽にリアクションできる投稿を中心に。
リンクは貼らず、「プロフィールから見てね💗」「ヘブンの日記にまとめたよ」など、間接誘導にしておくのが安全です。
写メ日記の役割:投票案内と導線の“メイン拠点”
写メ日記は、投票やプロフィールへ案内するための中心的な導線です。
ただし、本文に直接リンクは使えません。
そのため、URLを文字として載せる&コピー方法を説明してあげるのがポイントです。
・URLはそのまま1行で記載
・「コピーしてブラウザに貼り付けてね」と一言添える
・「プロフィールの投票ボタンからもOK!」と併記しておく
例文:
投票はこちらから↓
https://www.cityheaven.net/〇〇
上のURLをコピーしてブラウザに貼り付けてね💫
または「プロフィールの投票ボタン」からも投票できます!
フリーポスの役割:熱量を届ける“リアルタイム速報”
フリーポスは、24時間限定の写メ日記で、リアルタイムの発信に向いています。
本選期間中は、カウントダウン・途中経過・投票促進など、勢いと熱を見せる投稿にぴったり。
・短く、テンション高め、即行動を促す
・絵文字や数字を使って“今しかない感”を出す
・投稿頻度は1日2〜3回が理想
例文:
あと3人で100人称号✨
いま投票お願いします💗
(プロフィールの投票ボタンからどうぞ!)






