
【初めてのお給料で買ったもの】
リアル体験エピソード💍
“最初のご褒美”は、がんばった自分に贈る記念日。
今日は在籍の女の子から届いたリアルなエピソードをご紹介します。
※18歳以上(高校生不可)/無理な強要なし/当日手渡し(日払い)あり
こんにちは!
姫コレクション高崎店の店長です😼✨
面接でよく聞かれるのが「みんな最初のお給料、何に使いましたか?」という質問。
“最初のご褒美”はモチベの源。背伸びしすぎない、でも心から嬉しい——そんな選び方が人気です。
💌 エピソード1:母にハンドクリーム&お花を贈った(20歳・学生)
「心配かけたから、最初は“ありがとう”を形にしたくて。
小さな花束と、少し良いハンドクリーム。涙ぐまれて、私も泣いちゃいました。」
📱 エピソード2:スマホを機種変して気分一新(22歳・フリーター)
「カメラが綺麗になって自撮りに自信。プロフィール写真も更新して、
そこから“はじめまして”が増えました。」
💄 エピソード3:美容院&コスメで“清潔感アップ”(24歳・Wワーク)
「髪と肌を整えたら、笑顔が素直に出せるように。
店長に“印象すごく良くなった!”って言われて嬉しかった。」
👜 エピソード4:通勤バッグを新調(27歳・主婦)
「軽くて丈夫、内ポケットたくさん。送迎のときも小物がすぐ出せて快適。
“ちゃんとしてる感”が自信に。」
✈️ エピソード5:一泊のご褒美旅(23歳・OL)
「温泉と美味しい朝ごはん。写真を見返すたび頑張れる。
“またここ行きたい”が次のモチベに。」
🧾 エピソード6:固定費の前倒し支払い(25歳・リモート)
「家賃とスマホ代を先に確保。残りを“ご褒美”に。
心がめっちゃラクになって、仕事にも余裕が出ました。」
🎯 “最初のご褒美”の選び方・3ルール
- 小さく、でも毎日うれしい物(毎日使うケア用品・通勤小物・枕など)
- 自信につながる物(髪・肌・清潔感=第一印象UP)
- 1つだけに絞る(分散より“記念の一品”が満足度高め)
📝 ミニ計画テンプレ(初回〜3回目まで)
2回目:身だしなみ投資(美容院・コスメの基礎)
3回目:体に効く投資(寝具・サプリなど“疲れにくさ”へ)
💡 店長のひと押しTIP
- 写メ日記やプロフィール更新は「ご褒美の後」にすると効果UP
- レシート保管で“自分への投資”を見える化→やる気が続く
- 次回のミニ目標を1つだけ(例:靴を買い替える/1泊旅の計画)
あなたの“最初のご褒美”は何にしますか?
小さくていい、でも心からうれしいものを、一緒に決めましょう。
面接=おしゃべりだけでもOK💌
目標や不安を聞かせてくれたら、無理のない働き方をご提案します。
次の“ご褒美日”を、ここから作っていこう😌✨
姫コレクション高崎店 店長📮