
本日は、
「セルフケア・セルフコントロール上手になろう!」
をテーマにお話させていただきますヽ(*´∀`)ノ
しかし同時に密でお客様と接するために
心の負担も大きくなりますよね!
体と心、どちらのケアも疎かにすると
徐々にお仕事以前にそれが
顔に、体に、言動に
現れてしまうことも…!!!
そうなる前にまずはセルフケア・セルフコントロールです!
♡
皆さんはお仕事用の人格、しっかり作っていますか?
いわばお仕事中とプライベートでしっかり
切り替えができているか、ということですが、
一般的には現実のあなたは
源氏名のあなたではないですよね?
お家に帰れば誰かのお母様、パートナー、
もちろんシングルの方も!
色々な役割があると思います(*´ω`)
お体で稼ぐ特殊なお仕事である以上、
お仕事モードを引きずったままではなんだか
気を張るし、プライベートには本来のあなたの
お名前がありますよね!
そこを上手く切り替えるコツは、
源氏名のキャラクターをしっかりと作る
ことかなと思います!
いつも引き出しから取り出せるように、
お仕事用のメモに設定を書くのもいいかもしれません。
そしてお仕事の自分と私生活の自分は別!
そういつも頭の中で思い浮かべてください。
自己催眠といいますか、人間は思い込み続けると
その通りに行動しようとする確証バイアスが
働きます。例えばそれは心理テストの結果を真実にするために
無意識下で脳があなたをコントロールし、行動に移すという
ものなのです(´∀`)
少し難しい書き方をしてしまいましたが、
暗示といえばわかりやすいですね!
なんのお仕事にでも言えますが、
ここらへんの使い分けができると
私生活の心の負担が段違いに減っていくので
是非実践してみてください✩
充実した私生活がお仕事へのモチベーションを
高めていく!どうせ働くならより気持ちよく
お仕事に望みましょう!
▼▼▼新人キャンペーン実施中♪▼▼▼
♡女の子♡
大大大募集中です♡
LINEで簡単アクセス∠( ˙-˙ )/
Karen-3939