
夜は涼しいから
寝苦しく無いだけいいのですが
まだまだお昼が暑い10月🥵💦
そんな寒暖差にも負けず
秋ミョウガの季節になってきました〜
夏ミョウガより
サイズが大きくて食べ応えがあります🤗
でも、茗荷って薬味だし
沢山あっても困る!…て思いませんか?
ノンノン😚
薬味で使って余ったものは
①〜③をお試しあれ!💕
ミョウガが食べれる人なら
①絶対に天ぷらがオススメ♪
春は山菜の天ぷらを
おそばに乗せたり楽しみますよね〜
ミョウガも
それが出来るのです♡
そして、残った物は
②甘酢漬けにして
長期間楽しみます\(^-^)/
③本当に沢山取れて困った時は!!
混ぜご飯もオススメです
③が私の中で1番好きなレシピ❤️
給食にツナご飯って
ありましたか?
私の地域では
ツナとゴマと刻んだパセリを炒った物
このおかずが小食缶に入っていて
あとから給食係がご飯に混ぜ込む
…というメニューがありました🌿
このパセリの代わりに
ミョウガを薄くスライスした物に変えてみて❣️
めっちゃくちゃ美味しいから🤗
今晩のおかずに迷った時は
秋の味覚シリーズで攻めるべし
🌰🍄😚🙏💕🍲