スタッフ田中です!😊お仕事要領よく出来ない私なので
ある日から
覚えることをやめました
こちらの状況とはお構いなしに
日々色々なそして時には複雑な
イレギュラーなイベントがおきるのが
職場というもの😣💦
いやいや
わかってる。
でも潔癖で完璧主義な私は
出来ない自分への対応能力の無さに
後悔と悔しさが募ります😭
そんな中でプツン…と諦めました
私はダメだ
覚えきれない
どんな些細な事も書いて消す
…をルールにしていきました。
日々リアルタイムで変化する業務と
その日決まっているミーティングや作業
とにかくすべて箇条書き📝
メモしては消して
追加の何かが起こったら付け足して…
業務連絡に1日の報告として
メモをすべてデジタル化してアップして
お酒飲みながら
その日のメモは捨てて
ブログを書く
これを1日のルーティンにしてます😅
で!
今日TikTokでなんとなく流れてきた
ひら○社長さんの動画を見ました
『仕事の漏れを無くす方法』
その秘訣は覚えることを
やめることです
…え!?👀既視感
仕事の漏れが出る人は
能力が低いのではなく
記憶頼りだからいけないのです
覚えるのではなく仕組みです
①ルーティン化
②メモ カレンダー
③タスクをこなす
私が切り捨てたものが間違ってないような
後押しされたような気持ちになりました
明日も頑張ろ‼️って思えました
単純です🤗
検討中
マイページ

ページのトップへ