
春も到来しましたので、
今年の旅予定でも立てようかと
あれこれ模索中の
どもっ、スタッフすずきです。
まずは本日のお題から。。。
【女の子がメンタルを病まずにお仕事を続ける為に重要なことはなんだと思いますか?】
その人その人でメンタルの強さはそれぞれです。
自身で強いよ!と思っている人
いやいや私は弱いんです!
と自分自身の認識も色々ですよね。
メンタルを病む。。。と言うフレーズは正直良く聞きます。
ただメンタルがどうのこうのと言う問題ではなく
自身の考え方や思考性、悩みや気の持ち方だと考えます。
このお仕事は接客サービス業ですから、お客様によって
接客もサービスも色々と変化する訳です。
とっても優しい方もいれば、ムスッとしている方もいます。
そんなお客様に対して、どこまで自分が誠心誠意
接客サービスを行えるのかが大切なこととなります。
どんなお客様にも最高のおもてなしが出来てお客様の満足を頂きます。
そこから、また会いたいなと響いたお客様が本指名となって再来店されます。
心の乱れは、上記の様なお客様との接客サービス面もありますが
大半を占めるのが稼ぎに関しての問題だと感じます。
だって稼ぎたいのに稼げていなければ、なんで!となりますよね。
では何で稼げないのか!?とまずは考えるべきです。
そこで問題点を洗い出し、問題を紐解いていくのが良いかと。
人間基本的には自分に非はないと考えがちですが
その点を冷静に考えてみると意外なことにも気がつくはず。
何を言いたいかと言うと。。。
考えことや悩みは誰にでもあること。
どう捉えどう考えどう感じるか!?
悩んでいることを病むと感じるかどうかです。
そんな時はもう気分転換!リフレッシュ♪
・美味しいもの食べる
・出かける
・風呂に入る
・スポーツ 等々
これは全て考える時間をなくすもしくは少なくし
心に負担をかけないための行動です。
あとは誰かに相談したりするもの良いかと。
1人で思い悩んで答えは出ずらいものです。
こういう時こそ、自分以外の誰かを頼ろう!
そんな頼る派の女子から頼られる派の女子まで
お問合せお待ちしております。