馬鹿馬鹿しいけどヘブンネットは体感するもの?
ヘブンネットの広告掲載の件で
当店担当Sさんとの会話です
ヘブンネットにはお店ページの他に
沢山のバナーがあり
バナーの一つ一つが数万円から数十万円の物があります
お金のある店舗は一店舗100万以上掛けているお店もあります
LIPSは全然お金を掛けていませんけど(笑)
LIPSで現在使っているバナーについて
外すか変えるかの話をSさんとしていて
「効果はどうなの?」と聞くと
「費用対効果は出ています」言われ
「何を基準に費用対効果なの?」と聞くと
「それは教えれることができません!」とハッキリと言われ
私も頭の中が「???」となりました(笑)
Sさんに「人やお店が費用対効果の基準が違うので教えれる範囲で教えて欲しい」と伝えると
「それは出来ません」と返答が...
Sさんに「逆の立場で中身も分からず費用対効果が出ていますと言われ、その物を買いますか?」と尋ねると
「必要なら買います」言われました
現状内容が何も分からない物でもSさんは必要とする人なんですね
詐欺にあう確率100%と思われるSさん(笑)
それでもSさんに「費用対効果の基準は?」と尋ねたら
「体感して下さい」と言われました
「ネットを体感するの?」と聞き返すと
「体感してもらうしかないです」とのこと
インチキ詐欺師やマルチの勧誘で物を売る時の言葉みたいで
呆れて言葉が出なくなり電話を切りました
体感?サプリメントでもないのに体感とは...
ヘブンの営業はネットは体感するもだと教育されている見たいですね
九州でヘブンネットの人が逮捕されたりと騒ぎがあったので
悩んでおかしくなったのかと思ったら信念で体感と言われました
多媒体や他店の責任者や社長に言うと
「それは馬鹿にされてるじゃないですか!」と笑われました
ヘブンは体感だ!を信じているSさんのお話でした
LINE面接開始ー!
lips0707
動画も見てね!
動画は
コチラから♡
LIPS札幌の
Twitter始めました
ぜひフォローしてね(*◕ᴗ◕*)
@LIPS_sapporo
お問い合わせ、ご質問など
年中無休で受付中
LINE
lips0707
電話
09059572727
メール
lips0077@docomo.ne.jp
