
ザキヤマです。
今日も宜しくお願いします!
本日の質問は
お店探しはまず求人ページのどこを見るべきですか?
です。では早速回答
ご自身がどのような待遇、どれくらいの日給、
どういったサポートが受けられるお店を求めているのかを考えてほしいと思います!
高額なお給料をひたすら求めているのか?
シフト重視で自分の都合の良い日だけ働けるお店がいいのか?
設備や待機環境、送迎等が充実しているところがいいのか?
まずはあなたが一番に望むものは何なのか?
これをじっくり考える必要があります!
そこからどういった業種が適しているのか?
ご自身が可能なサービス、出来ることは何か?
出来ない、難しい、妥協したくないことは何か?
これらを考えてお店を選択することになりますね。
適当に決めて入店するとあとで後悔します。
双方にとって不幸なことが何か起きます!
お店を探す前に自分自身の希望にしっかり優先順位をつけて、
そこからお店探しをすると良いお店を見つかる確率はグッと上がると思います!
求人情報は隅々までみるべきなんですが、なにせ情報量が多い!
そしてどこのお店も良いことしか書きません。当たり前なんですけど笑
しいて挙げるなら『口コミ』これはチェックした方がベター!
なにせ現在お勤め中、ないし過去に務めていた女性のいわば生の声ですからね。
とても参考になるかと思いますよ。