
本日は『ガチ恋の人ってどう対応したらいいですか?』です。
キャストさんからよくある質問の一つです。
正直言うと私はキャストさんのようにお客様を直接、接客したことがないので
細かいアドバイスはできません。
しかしこのように考えると対応が変わるんじゃないかというアドバイスなら
できます。
好かれるというのは、我々のお仕事にとって必要なことです。
好かれなければお仕事として成立しないお仕事をしています。
では好かれるとなぜ困るのでしょうか?
自分も好いている人ならどうでしょうか?
問題ないと思います。
好いていない人に好かれることで相手の気持ちに応えられない
というのが一番の問題です。
好かれることを目的としてお仕事をしていざ好かれると困ってしまう
何か矛盾していますよね?
この矛盾とは何かということです。
それはキャストさんも人なので一人の人しか好きになれないということで
複数を好きになることに対して矛盾するんです。
好きになることは一人しかできないけど、愛することは複数できます。
例えば自分に子供が3人居るとします。
一人の子だけしか愛せないでしょうか?
いえ、3人とも愛せます。
お客様もそうなんです。
愛とは関心を持つことなんです。
好きという感情は一人に対して極度に嫌われたくないまたは好かれたいという
特別な感情を抱くことです。
しかし愛は人に関心を持つことなんです。
お客様を好きになるではなく関心を持って接してみると
うまく対応できるようになるのではないでしょうか。