
コミュニケーションが上手い子は
俯瞰的に状況を把握することができて、相手のことをよく見ている子じゃないでしょうか。
相手がいま、何を考えていて何を求めているのか、何を話したらいいのか、
日常的に人とコミュニケーションを取ってきている子は、さまざまなシーンに対応できるだけの経験を積んできているので
どんなお客様と対面しても、どうコミュニケーションすればいいのか理解ります。
逆にコミュニケーションが下手な子は
圧倒的に人とコミュニケーションをとる機会が少ないです。
家でひとりでいるのが好き!って気持ちはすごくわかるんですが、
接客業を選ぶのであれば、ある程度は人と関わっていく経験を積んだほうがいいです。
自分の目線からばかり物事を考えずに、相手の立場になって考えてみましょう。
そうすれば発する言葉も変わってくるはずです!
何事も経験に勝るものなしってやつですね☺