
『ネガティブなことをポジティブに言ってください』
料理失敗した=次はこうすれば美味しくなる!
道を間違えた=知らん道覚えた!!次は間違えないように出来る!
言葉選びを間違えた=ごめん!次は言い方に気をつけよう!!
わたしはネガティブなことは基本的にポジティブに考え直すことにしてます。
大事なことはネガティブな出来事から「次」に活かすことです。
ネガティブをネガティブなまま終わらせても何も変わりません。
「こっちにすればよかった…」
「どうせやっても無駄だ…」
後悔するのはOKです。でも、そこからどうすればよかったのかをきちんと考えることが大事です。
物事をポジティブに捉えて生きてくほうが生きやすいですよ~
能天気とも言えるけどw