
こんばんは!
小さい時に真駒内会場の
大すべり台で寒くて列ぶのを途中で諦めて帰った
プラチナR-30 せきや です。
今現在もそうなんですが
寒いのが大の苦手で
スキーやスノボ、
雪山登山をする方達には尊敬の念しかございません。
さて
今日、2月4から11日まで
札幌では雪まつりが開催されますね。
札幌雪まつりが開催されるきっかけは
1950年に地元の中学生や高校生が
6つの雪像を大通り公園に作ったことから
徐々に規模を大きくしていって
現在、世界に誇る
「さっぽろ雪まつり」になったのです。
最初に雪像を作った皆様のお陰ですね。
日本はもちろん海外からの観光客も
たくさん来てくれますが
地元民はお子様がいらっしゃらない限り
あまり見に行く人は少ないようです。
私は実は終わる前日とかに車で大通り公園を一周して
明日壊されちゃうんだな…と思いながら見学しています。