
今日誕生日の人おめでとう♪
蒙恬です(`・ω・´)ゞ
大人になると嫌いな事から逃げがちになりませんか?
自分で選択ができる年になって
無意識に楽な方、得意な方を選択してしまうんですよね
誘惑に負けたり、魔がさしたり。
こうゆう状況も自分で選択してそうなっているから
なるべくしてなってるんですが
何かのせいにしてしまいがち。
こればっかりは自分で気づくしかないんですよね。
変わろうとする気持ち。
これだけではダメで、こっちの選択したらこうなるから
こっちにしよう。そこまで考えると選択肢は1つしかなくなります。
だいたいの人はなにか言い訳をつけて楽な方を選び
その選択が間違っていなかったと思い込む為に
正当化します。
これじゃあ人は変われんです。
僕もまだまだ人しても男としても未熟ですが
常に迷った時は何が自分にとって試練か。
どっちがきついかで選ぶようにしてます。
細かい事から全部です。
例えば「飲みに行こう」と誘われるとしますよね?
前までなら「行こう!」と二つ返事で行ってましたが
少し冷静になって考えてみると
明日も仕事、朝早い。
酒飲む、帰るの遅くなる、朝辛い。
顔浮腫んだまま仕事に行く、キャストさんに心配される?
頭回らない、仕事にも身が入らない、ミスする。
怒られるだけならマシ、信用なくす。
ね?
ここまで考えたらどっち選びます?
行かない選択肢しかないんですよ。
遊び一瞬、仕事一生と言いますからね。
確かに息抜きは必要ですが
月に何回息抜きするん?って思いません?
だからお酒を飲む日は決めてます!
月に何回って!
それ以上は飲まないし誘われても断ります。
あと、自分にとって有意義な時間になる人としか飲みません。
次の日後悔するような人とは飲まないし
会わないようにしてますw
これが運気上げるって信じてます!
昔「貧乏は移る」って言われた事あってホントにその通りだと思い
それ以来は運気を下げるような人とは会わないようにしてます。
こうやって来て少しずつですが
僕もまともになれてる気がしますw
今変わろう!変わりたいって思う人がいたら是非当店へ!
必ず良い方へ導きます!
お問合せお待ちしております♪
↓クリック↓

↓クリック↓

【求人フリーダイヤル】↓クリック↓

【担当者直通ダイヤル】
080-1976-7755