終戦記念日です。札幌の戦争にまつわるエピソード教えて下さい
2025/8/15 16:46
8月15日は終戦記念日。
毎年この時期になると、テレビやネットでも「平和」についての話題が増えますね。
本州では空襲の被害が大きく、戦跡も多いですが、
実はここ札幌にも、ひっそりと戦争の爪痕が残っている場所があるのをご存じですか?
観光地としても有名な「赤れんが庁舎(旧北海道庁)」。
実はここ、戦時中には地下壕がつくられていたんです。
アメリカ軍の空襲に備えて、当時の道知事や職員たちが
“万が一のときに逃げ込めるように”と設けられた防空壕。
今は非公開エリアになっていますが、
庁舎の改修工事の際などにその存在が明かされ、
「あの観光スポットの地下にそんな場所が…!」と話題になりました。
中島公園のほど近くにある「札幌護国神社」は、
北海道出身の戦没者約3万柱がまつられている場所。
戦時中、出征する若者たちがここで「無事を祈って」
家族と手を合わせた、という記録もあります。
現在も毎年8月には慰霊祭が行われ、
静かに祈る人たちの姿が見られます。
「護国神社=神聖な場所」という印象はあるけれど、
戦争と人との距離を感じさせない、
とても“人間味のある場所”だと私は思っています。
今では地域空港として知られる丘珠空港ですが、
ここも戦時中は陸軍の飛行場として使われていました。
当時は北海道を防衛するための拠点として整備され、
訓練機や偵察機が発着していたそうです。
今も空港内の一部にその名残が残っていて、
戦時中の航空地図や記録などが展示されることもあります。
札幌に住んでいると、戦争の影って正直あまり感じないですよね。
でも、よくよく調べてみると、街のあちこちに
「静かな証言者」みたいな存在がちゃんとあるんだな…って思います。
毎日忙しい中でも、
今日みたいな終戦記念日だけは、
ちょっと立ち止まって“今の平和”について考えてみるのも、大事なことかもしれません🕊
お問合せは「ガールズヘブン見た」で!
プロフィール
ニックネーム:担当者:すず
人と話すことが大好きで、誰とでもすぐに打ち解けられる穏やかな性格です。
常に「相手の立場に立って考える」ことを心がけており、初めての方でも緊張せずに話せるような雰囲気づくりを大切にしています。
現在は、皆さまの「ここで働きたい」という気持ちに寄り添い、最初の一歩を後押しする存在でありたいと願っています。
どんな小さな疑問や不安でも、どうぞ気軽にご相談ください。
笑顔でお迎えいたします😊
お店データ
◇店名
ポラリス
◇職種
お姉さん系デリヘル
◇勤務エリア
札幌市・すすきの
最新のブログ一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ
店舗名 | ポラリス | |
内容 【必須】 |
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。
|
|
連絡先 |
ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します |
|
詳細 |